今回は2019年配信予定の基本無料のスマホゲームを紹介。
懐かしシミュレーションからレースゲームにMMORPGと
個人的に気になるゲームをリストアップ。
スーパーロボット大戦DD
- ジャンル:シミュレーションRPG
- メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
- 配信時期:2019年予定
- 概要:スパロボシリーズ新作アプリ
- 公式サイト:スーパーロボット大戦DD
人気ロボット大戦シリーズの新作アプリ版
4つの世界から好きな世界を選んでプレイでき
無印初期、aシリーズ、Zシリーズ、DDシリーズと
過去に人気があったシリーズをテーマにした世界観と
DDシリーズのようなオリジナルのテーマの世界観でプレイできるみたいです。
無理やりロボットごちゃまぜよりストーリーがよくなると思うので、
楽しみですし、このPVみたら本気でスパロボができるアプリを作ってます、
ていう感じが伝わります。
デビルマンもでるとかロボットって・・・
まぁいいか。
要注目です。
禍つヴァールハイト
- ジャンル:オンラインRPG
- メーカー:KLabGames
- 配信時期:2019年
- 概要:機動兵団の隊員としてジョブやスキルを組み合わせ、他のユーザーとの協力プレイができるRPG
- 公式サイト:【公式】禍つヴァールハイト|KLabGames
Android版は予約開始しましたね。
スマホでMMORPGの大作になるのを期待してます。
デザインもよくスマホの日本製MMORPGとしては2019年はこいつがきになってます。
バーチャルYouTuberの電脳少女シロとのコラボも早々にきまっており、
他のバーチャルYouTuber も続々参戦する気がしてます。
予約も開始したので、早く配信お願いします。
ラングリッサー モバイル
- ジャンル:シミュレーションRPG
- メーカー:ZLONGAME 、株式会社エクストリーム
- 配信時期:2019年
- 概要:名作ラングリッサーシリーズのアプリ版
- 公式サイト:スマホ版ラングリッサー 公式サイト

戦術型シミュレーションRPG「ラングリッサー」シリーズ のスマホアプリで、
中国では配信済みの逆輸入となります。
中国や台湾での人気も上場で懐かしのシミュレーションRPG、
早くやりたいです。
中国版では空の軌跡コラボなどもあるやってるみたいです。
マリオカート ツアー
- ジャンル:レース
- メーカー:任天堂
- 配信時期:2019年3月までを予定
- 概要:マリオカートのアプリ版?(情報不足)
大人気レースゲームのマリオカートのアプリ版。
配信されるとかなりの確率で話題になると思います。
情報がまだ少ないので、書くことはそんなないですが、
ツアーっていうぐらいだから、位置情報でコースが変わったりしたら
最高にいい(希望)
The Elder Scrolls: Blades(エルダー・スクロールズ:ブレイズ)
- ジャンル:アクションRPG
- メーカー:Bethesda Softworks LLC
- 配信時期:2019年
- 概要:The Elder Scrollsの世界をスマホで遊べる、超絶グラフィックアクションRPG
- 公式サイト: ベセスダ 公式サイト

大人気The Elder Scrollsシリーズのアプリ版。
騎士団「ブレイズ」の一人として
瓦礫と化した故郷を再建するべく戦いを繰り広げていく。
グラフィックに音楽と世界観に力を入れている作品なので、
タブレットぐらいの大きさでやるほうがいいかもしれません。
テイルズ オブ クレストリア
- ジャンル:愛しき咎我人(なかま)と出会うRPG
- メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
- 配信時期:2019年2月14日(木)21:00配信開始予定
- 概要:
- 公式サイト:テイルズ オブ クレストリア|バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
テイルズシリーズのアプリ版で、
今回のクレストリアはストーリーメインの話になりそう。
たくさんキャラがでるお祭りゲームもいいが、
ストーリーがいいものが好きなので
期待。
まとめ
まだ情報が少ないゲームも多いですが、
ここらへんのゲームは一回はダウンロードしてやるつもりです。
スマホゲームもなかなかゲームらしくなってきましたよね。
特にシミュレーションは好きなんで楽しみです。